機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

26

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜

Organizing : Perl入学式

Hashtag :#Perl入学式
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
16/20

Description

Perl入学式って?

「プログラミングに興味があるけど, ちょっと難しそう...」と思っている貴方!

「他の言語使いだけど, ちょっとPerlも使ってみよっかな?」と思っている貴方!

「仕事や研究でPerlを使い始めたけど, ちょっと自信ないな...」と思っている貴方!

「プログラミング未経験者」から「Perl初心者」を対象としたワークショップ, 「Perl入学式」で一緒にPerlで学びましょう! プログラミングの「プ」の字も知らないあなたでも大丈夫. 経験豊富な講師とサポーターが, あなたの学びを全力でサポートします.

さあ, 私達と一緒にプログラミングの楽しさを体感しましょう!

  • Perl入学式in東京での2016年度11月から3月までの「後期」カリキュラムは、2016年5月から9月までの「前期」カリキュラムと同一です。前期に出席した方が後期に参加することは全く問題ありませんが、カリキュラムが同一であることはご留意下さい。

どんなことをするの?

「Perl入学式 in東京」は11月から3月までの計5回開催する予定です. 開催日時は土曜日の午後4時間から5時間です.

全5回のカリキュラムは, プログラミング未経験者の人が, 「Perlを使って簡単なWebサービスを作り上げる(例: Twitter風一行掲示板)こと」ところまで達成できるという所を目標にして構築しています.

ただし, 目標を達成するために基礎をおろそかにする, ということは絶対にしません. プログラミング未経験者の方でもしっかり理解できるよう, 基礎から一歩ずつ進めていきます.

カリキュラム

今回の「Perl入学式 in東京 第1回」は, 3部構成で開催します. 以下, それぞれの部で何を行うか記載しておりますので, 受講者の皆様の状況に応じて, どの部から参加するか判断頂き, 各部の開始時間までに会場までお越しください.

「どの部から参加すればよいか?」について, 簡潔にまとめると, 以下のようになります.

  • Windowsユーザで, プログラミングに自信のない方 ... 第1部からご参加下さい
  • Mac OS Xユーザで, プログラミングに自信のない方 ... 第2部からご参加下さい
  • Windowsユーザで, VMwareやVirtualBoxを使ったLinux環境をお持ちの方 ... 第3部からご参加下さい
  • Mac OS Xユーザで, 日頃からプログラミングをされている方 ... 第3部からご参加下さい

ご不明点がありましたら, 遠慮なく運営までお問い合わせ下さい.

なお, 申込時の事前アンケートでどの部から参加するか質問させて頂いていますが, こちらは大まかな人数把握の為ですので, 事前アンケートと違う部から参加頂いても構いません(事前アンケートでは"2部から参加"と回答したが, 実際には"1部から参加"するなど).

第1部 環境構築 (13:00〜15:00)

第1部では, Windowsユーザーを対象に, Linux系ディストリビューションの1つ, Ubuntuの環境構築を行います. WindowsでPerlを実行することもできますが, Perl入学式では「Windows特有のトラブル」を防ぐため, WindowsユーザーにはLinux系のOSのインストールをお願いしています.

基本的に, Windowsユーザーの方は, 第1部からの参加をお願い致します(既にWindows上でLinux系ディストリビューションが動く環境がある方は, 第2部ないし第3部からご参加ください).

第2部 (15:00〜17:00)

第2部では, プログラミングをする際に必要になるツールの使い方に関する説明を行います(ターミナルやエディタなど). 日常的にプログラミングをしておらず, プログラミング経験のない方, 自信のない方は第2部からの参加をお願い致します.

また, 基本的にMac OS Xユーザーの方は, 第2部からの参加をお願い致します(業務や趣味で, Mac OS Xを使ったプログラミング経験のある方は, 第3部からご参加ください).

第3部 (17:00〜19:00)

Perlという言語の紹介からスタートして, 文字列の表示や変数といった「基礎的な処理」について挑戦していきます. これらの機能は, プログラミングを書く上で基礎になる大切なものです. 「昔, プログラミングに挫折したんだよなぁ...」という方でも大丈夫, 一緒に一歩ずつ学んで行きましょう!

参加条件

基礎的なパソコンの操作(クリックやドラッグといったマウスの操作, キーボードでの文字入力, コピー・ペーストといったファイルの操作など)ができる方なら, プログラミング経験やPCに関する知識の有無は一切問いません.

ただし「Perl入学式」では, 毎回ご自身のPCを使って実際に手を動かしながらPerlを学んでいこうと考えていますので. 毎回必ずご自身のノートPCの持参をお願い致します.

懇親会

勉強会終了後には, 懇親会を開催します. 受講者だけでなく, 講師やサポーターと交流する機会ですので, 是非ご参加下さい!

基本的に, 懇親会は会場近隣の居酒屋で開催しています. 参加費は3500円〜4000円になるよう調整しています. 申込時に懇親会参加の可否を設定することができますが, 当日急に参加することも可能です. 受講者の皆様のご参加をお待ちしております!

問い合わせ

ご質問などありましたら, 本記事のコメント, Twitterなどでお気軽にお問い合わせ下さい.

Website : http://www.perl-entrance.org/ Twitter : https://twitter.com/Perl_Entrance ハッシュタグ : #Perl入学式 #Perl入学式in東京

最後に...

プログラミングって面白そうだな! 興味あるな! と思った貴方. Perl入学式をきっかけにして, プログラミングという大海原に飛び出してみませんか!?

皆様のご参加を, 心からお待ちしております!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

sivukai

sivukai wrote a comment.

2016/11/26 16:38

申し訳ありません。1部から参加予定でしたが諸事情で第3部から参加しようと思っていたのですが、ツイートを確認した所既に第3部が始まっているとのことでしたので参加辞退致しました。キャンセルが間に合わず申し訳ありません。大変忍びないのですが、第2回から参加は可能でしょうか?

OGATA Tetsuji

OGATA Tetsuji published Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜.

10/26/2016 16:11

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜 を公開しました!

Group

Perl入学式in東京

Perl入学式は、2012年に大阪で始まったプログラミング初心者や入門者向けの勉強会です。

Number of events 34

Members 278

Ended

2016/11/26(Sat)

13:00
19:00

Registration Period
2016/10/26(Wed) 16:11 〜
2016/11/26(Sat) 19:00

Location

モバイルファクトリー

東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル8階

Attendees(16)

takahiro-san

takahiro-san

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜 に参加を申し込みました!

MuuoLawrence

MuuoLawrence

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜 に参加を申し込みました!

sivukai

sivukai

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜に参加を申し込みました!

onputan

onputan

前期に参加していましたが、入院等により挫折してしまったため、一から勉強するために参加します、

fascist

fascist

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜に参加を申し込みました!

masaru_fukuie

masaru_fukuie

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜に参加を申し込みました!

usertumi

usertumi

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜 に参加を申し込みました!

nkgr2016

nkgr2016

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜 に参加を申し込みました!

mi-mu

mi-mu

Perl入学式 in東京 第1回 〜環境構築編〜 に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Canceled (5)